iRacing Fanatecのボタンキャップとステッカーのセットはくそ高いのでダメ Fanatecのボタンキャップとステッカーのセットはくそ高い。どの程度Fanatecのボタンキャップとステッカーのセットがくそ高いのかというと、ただのプラスチックのフタとシールで4,000円もする! しかもまともなルート... 2022.02.08 iRacingおたくゲームデバイス
iRacing シミュレーターハードウェアの次のステップを考える 2週間前までは「ついに俺もFanatecユーザーか~Fanatecサイコ~~w」と考えていたSIM用のハードウェアだが、Youtubeを見ていたりチームメイトの話を聞いていると思ったより沼は深そう。なので備忘録的に、DD1,v3Pedal... 2022.02.02 iRacingおたくゲームデバイス
iRacing Fanatec DDproをキャンセルしてFanatec DD1を買った グランツーリスモ7が来るのでFanatec DD Proを買ったのはいいんだけど、それを機に始めたiRacingのほうにドハマりして、さらには一旦短縮されたDD Proの納期が1か月延長(元に戻っただけ)してウワーーーーーとなったので、Fa... 2022.01.19 iRacingおたくゲームデバイス
iRacing iRacingの始め方と初心者が初めの一週間で出るべきレース iRacingはGTSportsなんかのゲームと比べると仕組みが複雑で敷居が高いゲームです。また、日本語のHowToも少なく、あると思ったら超上級者の書く初心者向けHowToはガチの初心者が見ると「違うんだよな~~~」となることも多いので... 2021.12.23 iRacingゲーム
iRacing iRacingを始めた(1年ぶり3度目)&KMR-CUPに参戦したまとめ 先日、FanatecよりCSL DD Proが発売され、無事オーダーが完了したのでいい機会と思ってiRacingをまた本格的に始めました。 あまりにも硬派すぎるゲーム、かつ日本での賑わいがないに等しく一人でやっていても一... 2021.12.18 iRacingゲーム未分類