スポンサーリンク

PS5でゲームをやるためにお勧めのモニタ(テレビ)をプレイ志向ごとにまとめた。

スポンサーリンク

PS5のスペックに合わせたモニタ(テレビ)

PS4からPS5の世代交代では、120FPS出力をはじめとした大きな変更点が存在します。
4kやHDRは今や普遍的な規格で、ある程度の高級機であれば目を閉じてテレビを買ってもついてくる機能ですが、120FPS入力はその限りではありません。
テレビには倍速機能と呼ばれるはやりのフレーム補完技術が搭載されていることが多いですが、これはフレームとフレームの間の画を予測で描画する機能で、鮮明度や正確性に欠けるためゲーム用途で使うには御法度です。
今回はPS5を使う用途やユーザのプレイ志向毎にお勧めのモニタをまとめたので是非ご覧ください。

バリバリFPS、格ゲー(APEX CoD e.t.c.)でパフォーマンスを出したい

4kの繊細な映像も結構ですが、FPSで重要なのはやはり高フレームレートを安定して出すことです。
また、画面が極端に大きいと画面上の情報を追うのが難しくなるため、大画面すなわち最高ともなりません。
そのため、以下の条件でお勧めのモニタを選択しました。

120hz入力、表示必須
HDRどちらでも
4kどちらでも
サイズ24~32インチ
Amazon.co.jp
120hz入力、表示対応(上限144hz)
HDR非対応
4k非対応(FullHD)
サイズ24インチ

AOCのPC用モニタです。
余計な機能やリッチな機能はスピーカー機能以外ついていません。
質実剛健を極めたモデル。
パネル品質は良くないため、視野角は低めですが色はまともに出すことができます。
とにかく安く戦えるモニタが欲しい人向け。
2機種に特に差異はありませんが、下の機種は湾曲ディスプレイです。
24インチ程度では湾曲はあるわけ無駄というのが私個人の感想ですが、好きな人はぜひ。

Amazon.co.jp
120hz入力、表示対応(上限144hz)
HDR非対応
4k非対応(FullHD)
サイズ24インチ

財布に余裕がある方はこちら。
PS5で使う分には機能的な差はほとんどなく、余計な機能はついていません。
ただし、こちらはIPSパネルを搭載しており、画面の発色が鮮やかです。
また、視野角も広くなるため自宅に友人を呼んだ際にコントローラー二つでマルチプレイも可能でしょう。

https://amzn.to/3hZqOMX
120hz入力、表示対応(FullHD144hz、4kでも120Hz)
HDR対応
4k対応
サイズ27インチ

湯水のように金を使っても余る方はこちら。
すべての豪華機能が詰まっていて、4k表示した場合でも120Hzまで対応します(オーバークロックすれば144hz可能、不安定だと思っていい)。
PS5がゲームを4k 120FPSで出力するのは難しいと思うけど、PS5 Proの発売を期待したり、PC移行を考えている場合はいいかもしれません。

きれいな画面でRPGやシングルアクション、レースゲームを楽しみたい

反応速度よりは、キレイな映像で気持ちよくなりたい人向けモニタ。
レースゲームは競技タイトルでは?とも思いましたが、車はハンドルの遊びや足回りの挙動があり入力は常に遅延気味なので遅延は致命的なものでない限りは重要ではないという判断です。
以下の条件でお勧めを探しました。

120hz入力、表示どちらでも
HDRどちらでも
4k必須
サイズ32インチ~
https://amzn.to/35YKgXL
120hz入力、表示非対応
HDR対応
4k対応
サイズ32インチ

4k、HDR対応有機ELモニタ。
有機ELモニタの表現力には目を見張るものがあります。
これでやるレースゲームは最高かもしれない。
欠点は画面の焼き付きです、最近のものはましになったと聞きますがまだまだほかのパネルに比べたら焼き付きやすい有機EL、動きの少ないメニュー画面で放置などするとひとたまりもないのでご利用にはご注意ください。

Amazon.co.jp
120hz入力、表示対応
HDR対応
4k対応
サイズ49インチ

PS5にはさまざまな最新技術が搭載されていますが、8k入力を除きそれらを全カバーするもの。
おそらくテレビでこれらすべてを網羅している機種は一握り。
価格も10万円程度と申し分のないもの。
Amazonでは在庫切れですが、私はこちらを2枚、PS5のマルチディスプレイ出力がGT7でサポートされた場合4枚購入する予定です。
エッジLEDが嫌な人は55インチからを選ぶべし

Amazon.co.jp

8kには非対応ですが、ゲーム機としてPS5を扱う場合は4kが最適解かと思います。
もうここまで行くなら8kもいったれwという人はこちら。

https://amzn.to/304r4Uz

宝くじ当たったらこっち買う。

以上。

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
AruNya0718をフォローする
スポンサーリンク
www.arunyastyle.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました